2023年(令和5年)4月29日(土曜日)大山の麓、西富岡の畑に今日も農民ファッションに身を固め、長靴姿もかっこよく集合しました。
いいお天気です。本日の作業は①ジャガイモの周りの除草と土寄せ。②新規に落花生用畝作り。③落花生の播種。④お土産用新玉ねぎの収穫。⑤小梅の第1弾収穫。午後から雨岳文庫さんの梅林に移動します。自然の会では以下の3ヶ所の小梅収穫がミッションです。◉森林組合前のコーナー◉鳥居の駐車場 ◉旧ローソンの裏手の小梅3本。今日は森林組合前の小梅全部を収穫し塩漬けまでやります。
2023年(令和5年)4月29日(土曜日)大山の麓、西富岡の畑に今日も農民ファッションに身を固め、長靴姿もかっこよく集合しました。
いいお天気です。本日の作業は①ジャガイモの周りの除草と土寄せ。②新規に落花生用畝作り。③落花生の播種。④お土産用新玉ねぎの収穫。⑤小梅の第1弾収穫。午後から雨岳文庫さんの梅林に移動します。自然の会では以下の3ヶ所の小梅収穫がミッションです。◉森林組合前のコーナー◉鳥居の駐車場 ◉旧ローソンの裏手の小梅3本。今日は森林組合前の小梅全部を収穫し塩漬けまでやります。
2023年(令和5年)4月22日(土曜日)曇り空です。西富岡の畑の土は中古トラクターで耕運され、年々ホカホカの土に生まれ変わっています。
畝作りも専門家並みになってきました。 続きを読む 230422 西富岡の畑で野良仕事
2023年(令和5年)4月8日(土)午後から雨になる予報でしたが持ち堪えて青空が広がっていました。
畑に入る細道で大きなアオダイショウに迎えられました。計測アプリで体長を測ってみたら140㎝ほどでした。野ネズミなどを食料としているらしいです。畑に入るとカエルの声が聞こえました。土壌中のミミズも活躍中の春たけなわです。
2023年(令和5年)4月1日(土)雨岳文庫さんの建仁寺垣を作り実習体験をしました。青竹を使用しますが、今まさに筍が収穫時期を向かえています。食用になったり、垣根になったり、竹炭にして脱臭剤として使ったりとなんとも利用価値の高い植物です。みんなで技術を習得して大いに利用して行きたいものです。
雨岳文庫の大山を望む敷地内は、桜が散り、カリンの花が咲き、梅林の下は在来のお茶畑と、一面の菜の花!素晴らしい景観です。 続きを読む 230401 雨岳文庫で竹垣作り体験実習&畑で野良仕事
2023 年(令和5年)3月19日(日)お天気に恵まれました。18日土曜日の予定でしたが雨予報だったため急遽変更。今日は野良仕事よりイベント行事の方が盛りだくさんです。椎茸の菌駒打ち作業、沢庵の樽開け、羽釜で炊いた白飯のおむすび、畑の野菜をふんだんに入れた豚汁等をみんなで作ってみんなでいただきます。もちろん大人の集まりですので、アルコール飲料も少しいただきます。
大山の麓の畑で沢庵樽開けパーティーの開催です。 続きを読む 230319 西富岡の畑で沢庵の樽開け・椎茸の駒打ち&畑パーティ
2023年(令和5年)3月11日(土)です。空にも土にも空気にも、あちこちに春の息吹が感じられました。今日は特に作物の植え付け等はなく、畑の片付けと除草と土壌耕作の野良仕事を午前中いっぱい頑張りました。
大山の麓の畑です。この景観の元で野良仕事ができる幸せを実感しています。
2023年(令和5年)2月25日(土)先週に続いてジャガイモの植え付けをしました。種芋は吉羽先生が懇意にしてらっしゃる北海道の農家さんより頂戴した5品種です。初めて栽培する品種もあります。5種類のジャガイモ、収穫後の味比べも楽しみです。
2月もすでに月末、春を向かえる畑の準備はワクワクします。
2023年1月29日(日)、日に日に日差しは強くなっているのがわかります。春はもうそこまで来ているようです。本日は毎年恒例の「梅の樹剪定体験会」を行ました。コロナで一昨年は中止でしたが、昨年は会員のご家族やお知り合いの方のみにお声をかけて開催しました。今年も一般には募りませんでしたが、会員外の方の参加者は6名様でした。青空の元、菜の花の咲く梅畑で立派な白加賀の実がなるよう願いを込めての剪定作業。終わった後のお汁粉等で、楽しいイベントとなりました。新会員を迎えられる機会になれば。。と。
春が来ています。
2022年(令和4年)12月24日(土)、空は青空でしたが、風は冷たく冬らしいお天気でした。今日は雨岳文庫さんの小梅の木の剪定作業を、伊勢原森林組合さんの前の小梅を主にしました。
いつも雨岳文庫クラブの田部井さんのご指導のもと行う剪定作業ですが、今回は自然の会のメンバーのみ。少々心もとない人力でしたが、一生懸命させていただきました。