LINE で雨岳文庫のイベントのご案内や情報をお送りします。
LINE 登録をお願いします。
あなただけの勾玉(まがたま)を作ってみませんか。
日 時 令和4年10月29日(土) 10時~12時
※上記時間内に参加(最終受付;11時半)
場 所 雨岳文庫(うがくぶんこ;国登録有形文化財 山口家住宅
とその周辺)
〒259-1141 神奈川県伊勢原市上粕屋 862-1
対 象 原則、小学生以上(未就学児は保護者と一緒に)
料 金 小中学生と雨岳文庫友の会会員:300円
一般の方:500円
※当日、受付時に徴収させていただきます
申込み メールまたは電話で事前申込み(定員 50 名)
※材料の残り状況により、当日参加も可能
※申込時に次の事項をお知らせください
・参加者(氏名、年齢・学年)
・参加及び付添人数
・居住地(市区町村)、
・連絡先(メール以外でお申込みの場合)
※メールアドレスなどの個人情報は、一ヶ月程度保存し
た後に破棄いたします
その他 ○作業時間の目安は、約1時間です
○石を削ると粉塵が飛びますので、服装やマスクなどにご注意下さい
○コロナ感染防止への基本的な対応をお願いします
○体調に異変を感じる場合は参加をお控えください
○雨岳文庫前[大山阿夫利神社ニノ鳥居隣の駐車場]をご利用くださ
同時開催 ①おはなし会
②国登録有形文化財山口家住宅の見学会
③湘南社自由民権資料展
お問合せ、お申込み先
メール(申込み) sajiemonugaku@bmail.plala.or.jp
電 話 0463-95-0002
(主催)公益財団法人雨岳文庫(うがくぶんこ)
雨岳ガイドの会で実施した9/17(土)のウォークのご紹介です。明治20年に駅が出来て大山詣りの拠点となった平塚駅を起点に平塚八幡宮~八幡山の洋館~戦災復興記念碑~海軍火薬廠の碑~相州中原富士の碑~中原御殿跡~大松寺~日枝神社を32名の一般参加の方とスタッフ12名、計44名にて史跡を巡りました。その一部ですが写真にてご紹介致します。
▼風土記稿には山王社と記され、中原上・下の両宿の鎮守である日枝神社は例祭でした。参道の両側には露店が並び賑わっていましたが、神社のご厚意で境内に入らせていただき、拝殿にて参拝後、当会の顧問から律令時代の国府と郡家、これらを結ぶ古代東海道についての解説がされました。
2022年(令和4年)9月17日土曜日、日向薬師(日向地区)の曼珠沙華が見頃の時期となり、伊勢原駅から西富岡の畑の前を通るバスに乗る方々がたくさんいらっしゃいます。畑の景観も(手前味噌ですが)なかなかのモノになってきています。 続きを読む 220917 西富岡の畑で野良仕事
2022年(令和4年)9月10日土曜日、蒸し暑さはまだまだ続く様ですが、秋が来た気配を感じながらの作業でした。
先週(9月3日)白菜苗を植え付けましたが根付きが悪かったので専業農家の小沢さんから譲っていただき真ん中に植えました。両サイドの苗に比べると元気です。千日紅の花が鮮やかでした。
2022年(令和4年)9月3日(土曜日)猛暑は去りました。昨日までの雨も上がりました。
青い空が高くなり、頬に触る風も秋らしくなっています。冬野菜の準備に忙しくなる季節です。 続きを読む 220903 西富岡の畑で野良仕事