250726 自然の会 令和7年度 2回目勉強会

2025年(平成7年)7月26日(土)本年度の2回目の勉強会を開催しました。テーマは二つ。⒈『伊勢原で出会った小さな生き物たち』講師:楢林充子さん ⒉『健康について考えてみよう』   講師:田所忠弘さん。お二人とも、雨岳自然の会の古くからの会員さんです。

猛暑の土曜日でしたが、伊勢原市の中央公民館には自然の会会員25名が集まりました。

1.伊勢原で出会った小さな生き物たち

楢林充子さんは、虫博士と呼ばれていて特に蜘蛛が大好きです。楢林さんのスマホに収められている写真の95%は「虫類」です。

2.『健康について考えてみよう』田所忠弘さんは長年教員を務めています。ヒトが生物・生命体として生き続けて行く中で、考えることは多々あるものです。という話題提供がありました。

佐々木さんより、西富岡の畑の栽培スケジュールについてのお話がありました。また、澄江さんから収穫した作物の有効利用についての問題提起もありました。

勉強会後は、小学生会員から80代会員まで世代を超えて共に飲食の時間を過ごせましたこと貴重で嬉しく思います。皆様ありがとうございました。

◉参加者25名 

Total Page Visits: 78 - Today Page Visits: 25

コメントを残す