7月18 日の雨岳文庫HPにて「昔ながらの梅の土用干し体験」イベントの紹介をさせていただきました。
このイベントは7月21日から8月1日の期間、週日の午前中に開催され、明日で終わります。
梅干し体験活動はすでにHPにても紹介されていますが、梅干し作業が終わった後の楽しいひと時に撮影された写真を、ご家族の方からいただきましたのでご紹介します。
▼先ずは山口家住宅の庭で行われた「スイカ割」です。手にしているのは本物の「木刀」です。歴代のご当主が使われたものでしょうか?
▼写真の構えではスイカが割れたかどうか?ですが、スイカの味は格別です。スイカも立派で美味しそうです!
▼井戸水体験もしました。暑さを忘れています!
▼約150年前に建築された「お殿様の部屋」で夏休みの宿題をしています。現在のお殿様たちの夏休みの宿題は捗ったのかな?
▼何と「草木染め」も体験、ご満悦の表情!
*このイベントに参加された多くの子供たちの心には、このような大切な記憶が永く残ることでしょう。この舞台を提供できる場所が長く残ることを期待しています。
Total Page Visits: 33 - Today Page Visits: 10