今年も雨岳文庫のまわりの紅葉が、夕日に映えて見事です。

続きを読む 221208 雨岳文庫のまわりの紅葉 →
山口家住宅の前庭では「祝福」の花言葉をもつ「葉牡丹」が、心ある方の手により植えられ、咲き誇って新たな年を迎える準備を始めました。
続きを読む 221207 初冬の前庭では早くも新らたな年の準備が!! →
今年も西富岡の小沢さんから立派な葉ボタンをたくさんいただきました。さっそく庭に植え、正月を迎える準備になりました。桜草の苗も植えました。

続きを読む 221207 葉ボタンを植えました。 →
2022年(令和4年)12月4日(日)昨日と同じく快晴です。2週間前に塩漬けしておいた160Kgの大根をべったら本漬けにします。同時に畑は大豆の収穫、堆肥の返し、里芋の冬越しの準備、葉物野菜の手入れ等々盛りだくさんです。
長閑な畑に老いも若きも20人以上の方々が集まりました。素晴らしい日曜日の過ごし方。
続きを読む 221204 べったらの本漬け&畑で野良作業 →
2022年(令和4年)12月3日 今年もお天気に恵まれ、世界に誇る日本の麹菌を雨岳文庫さんの大かまど をお借りして発酵する作業を行いました。
滅多に日常では見ることができなくなった、大きなかまどの中で燃え上がる炎。
続きを読む 221203 雨岳文庫さんのかまどでべったら漬の発酵作業 →
雨岳文庫 伊勢原市 国登録有形文化財 古民家 数寄屋造り 書院造り 旗本 代官所 自由民権 湘南社 梅林 雨岳 文庫 うがくぶんこ