今年も庭の大ドウダンツツジが満開です。ヤマブキ、八重桜、ツツジが咲き始めました。タケノコやクサソテツも伸びて今年は春がいかにも早いです。

続きを読む 210406 春の花々・その4(大ドウダンツツジなど) →
ハナモモ、啓翁桜、大島桜が満開で、染井吉野は3分咲きです。カリンの花が咲き始めました。ウラシマソウ、ムスカリも咲いています。

続きを読む 210324 春の花々・その3(桜など) →
ハナモモの花が咲き始めました。大きくなりすぎた枝を落としお持ち帰り用にしました。ハナモモの前にユキヤナギ、竹林にニラバナが咲いています。梅畑には菜の花、ショカツサイが咲き、フキが伸びてきています。ツツジも咲き始めました。今年は春が早いです。

続きを読む 210318 春の花々・その2(ハナモモなど) →
梅畑の菜の花が満開です。今年は一面菜の花といかず、まだら模様です。庭の春の花が随所に咲いています。椿、スモモ、スノーフレーク、桜草、水仙。

続きを読む 210310 梅畑の菜の花が満開、庭の春の花々 →
いただいたさくらの大枝と梅畑の菜の花が活けてありました。座敷にはシンビジュウムがおかれてます。

続きを読む 210302 河津さくらと菜の花の活花、シンビジュウム →
梅畑の梅の花は、昨年中に咲き始めたのですが、そのあと足踏みしています。やっと早咲きの梅が3分咲きです。

続きを読む 210129 早咲きの梅が3分咲き →
梅畑の花が咲き始めました。今年は例年よりも早いようです。急遽、梅畑の散策路を整備しました。

続きを読む 201225 梅畑の花が早くも咲き始めました。 →
庭にNさんが葉牡丹を植えてくれました。これで正月が迎えられます。

続きを読む 201216 庭に葉牡丹 →
雨岳文庫 伊勢原市 国登録有形文化財 古民家 数寄屋造り 書院造り 旗本 代官所 自由民権 湘南社 梅林 雨岳 文庫 うがくぶんこ