今年も梅林の公開のために散策路を作りました。剪定した梅の枝をチッパーにかけそれを散策路に撒きました。梅の花はこのところの寒さでまだほんのちらほらです。




お茶の木に寒肥を蒔きました。


土蔵の屋根の修理が進んでいます。
約150年前の瓦。その下に敷かれた杉皮はまだしっかりしていて再利用できそう。
Total Page Visits: 1949 - Today Page Visits: 4
雨岳文庫 伊勢原市 国登録有形文化財 古民家 数寄屋造り 書院造り 旗本 代官所 自由民権 湘南社 梅林 雨岳 文庫 うがくぶんこ