2021年(平成3年)10月23日、雲が高い秋晴れの中の野良仕事です。
レタス、ハクサイ、キャベツは順調に生育中です。大根も日に日に頼もしくなってきています。キャベツはもうこれ以上モンシロチョウの幼虫に食べられないよう、ネットをかけたところ、ブロッコリーにモンシロチョウが卵を産みつけ青虫がいっぱいいました。みんなで見つけては手で退治しました。
写真右上はネットをかけたキャベツです。ジャガイモ、サトイモ、アスパラガスも順調です。
6月に蒔いた大豆は、ほとんど実が入ってなく、収穫できませんでした。豊作だった落花生にはたくさんの根粒菌がついていたのに比べてほとんどついていませんでした。
人気のサトイモは本日のお土産になりました
先週蒔いた小松菜も発芽してきました。ほうれん草、そら豆も種まきを済ませました。
4畝で、生育中の大根です。右側2畝(4列)がべったら用の「大蔵大根」1畝20メートルで、マルチの穴の間隔が20センチ(約30メートル)、45センチ(約10メートル)で、太さの違いがどの程度出てくるのか、楽しみです。 左側1畝(2列)は「練馬たくあん」沢庵用(マルチ穴間隔45センチ)、一番左の1畝(2列)は「本漬け大根」で、漬物用に適しているという青首大根です。
青々とした大根の葉っぱです。水々しく葉っぱで食欲をそそられます。
次回は11月6日で、サトイモの収穫、玉ねぎの苗植えを予定しています。
参加者 12名
Total Page Visits: 945 - Today Page Visits: 1