雨岳ガイドの会では10/16(土)に大山の門前町を歩きました。小雨交じりの天候でしたが25名の一般参加者が参加され、スタッフ11名と計36名にて、多くを語らい合いながら楽しくウォークさせて頂きましたので紹介致します。特に大住山荘での当会顧問の説明は好評を得たようでした。
大住山荘ロビーでは大山の領域が朱記された絵を前に顧問がお話しされています.
大山公民館前での本日のウォークの説明です。館を開けて頂く便宜をいただきました。
坂東三獅子の前では関東大震災前の三獅子との比較にて説明もさせて頂きました。
社務局前の関東100選のカシワの木の前では何に興味を持たれているのでしょうか?
愛宕滝前の東屋では、会員が大山落語の要約版を話させていただいています。
次回のウォークは11/20(土)に善波太郎と如水を訪ねる新企画です。是非ご一緒下さい。ウォークの詳細は下記チラシに記載されています。
⑥チラシ⑰矢倉沢往還①
Total Page Visits: 1156 - Today Page Visits: 2
雨岳文庫 伊勢原市 国登録有形文化財 古民家 数寄屋造り 書院造り 旗本 代官所 自由民権 湘南社 梅林 雨岳 文庫 うがくぶんこ