240420 西富岡の畑で野良作業&『有機農 勉強会』

2024年(令和6年)4月20日(土)午前中は西富岡の畑で野良作業。午後は今年の1月20日に行った「有機農業と有機農産物」の勉強会の続きを行います。

大山を望む西富岡の畑では、昨年土中に埋めておいた里芋を掘り起こしました。

今日の作業は①掘り起こした里芋の移植、②ブロッコリーの撤収。ジャガイモの土寄せ、枝豆の播種等は来週に行います。午後から中央公民館に移動して勉強会と、今後の会の運営について3時半までの予定です。

ジャガイモは昨年の状況と比べると順調に生育しています。そろそろ土寄せの作業が必要ですが、本日は午後があるので来週に回しました。

葉物類もそれなりです。

初めて栽培するごぼうが楽しみです。

雑草取りがだんだん頑張りどころになってきました。

この畑の里芋は絶品です。今年も丁寧に移植して収穫を心待ちにしています。

そら豆です。昨年の11月中旬に播種してから5ヶ月経ちました。毎週毎週、手塩にかけて育ててきた愛しのそら豆。収穫までもう少しです。

例年真夏のお楽しみ「太陽に向かって咲き揃う向日葵」を育生しています。

これからの畑作業は「除草×除草×除草」の人力が期待されます。野草たちの生育もあっぱれですが。

コンバイン操縦者に新たなメンバーがデビューしました。なんとも力強いパワーです。

草取り作業を引き上げて、満開の菜の花畑のピクニックテーブルで腹ごしらえをしてから午後の勉強会に移動します。

伊勢原市中央公民館第一学習室にて吉羽先生による有機農業と有機農産物についての第2回勉強会が開催されました。「充実した勉強会だった」との声と同時に、短時間に内容が豊富過ぎて頭が追いつかなかったという方もいて、またの機会を設けてほしいとの声も上がりました。

雨岳自然の会の運営については、会員の合議で運営されることが原則であることが確認された上で、新規運営委員として13名の方が担当部門の取りまとめ役となりました。会員はできる分野で積極的に関わっていただくということで承認されました。

◉参加人数27名 ◉次回作業予定日:4月27日9時30分〜

Total Page Visits: 192 - Today Page Visits: 7