雨岳文庫ニュース第32号(2023年1月)を発行しました。
→ニュース2023年1月号(第32号)
あけましておめでとうございます。新型コロナウィルスの流行は依然として続いておりますが,皆様におかれましては万全の感染防止策を実施して新年を迎え,日々を御安泰にお過ごしのことと存じます。
当財団におきましては,主要事業としまして施設の整備あるいは復元を進めているところです。また,雨岳文庫クラブ・雨岳ガイドの会・雨岳民権の会・雨岳自然の会・山佐農園といった財団関係諸団体は,フィルドワーク・調査研究・展示会・学習会などの活動を積極的に行なっております。
さらに,外部諸団体によって施設を会場とした催事・体験学習も開いております。
なお,コロナの流行で活動計画の一部を縮小あるいは取りやめたものがありました。
今年こそコロナ蔓延が終息するように願い,その暁には,各種団体は行事・活動・催事をお披露目しようと満を持しております。引き続き,公益財団法人雨岳文庫への御支援と御協力をお願いいたします。
令和5年吉日 公益財団法人雨岳文庫 理事長 野﨑昭雄
山口家の正月のしめ飾りです。毎年御当主がしめ飾りを約40本作り、お供え餅を11か所に飾ります。

続きを読む 221231 山口家のしめ飾り →
年末を迎え、今年最後の庭掃除をしました。クルミの木が大きくなりすぎるので枝を下ろしました。上行寺に行く農道もきれいにしました。これで正月が迎えられそうです。

続きを読む 221218 今年最後の庭掃除 →
今年も雨岳文庫でNPO法人丹沢ドン会のそば打ち体験会がありました。秦野市名古木の棚田で作ったそばで、自然塾生と一緒に約10人ずつ3回に分けてそば打ちをし、さっそく茹でていただきました。太いのや細いの等いろいろできましたが、香りが良く腰があり好評でした。さらに梅林で焼き芋と焼きネギを作りまた、ひょっくり芋と柚子味噌(山口家より提供)などもおいしく頂きました。

続きを読む 221217 NPO法人丹沢ドン会のそば打ち体験 →
今年も雨岳文庫のまわりの紅葉が、夕日に映えて見事です。

続きを読む 221208 雨岳文庫のまわりの紅葉 →
今年も西富岡の小沢さんから立派な葉ボタンをたくさんいただきました。さっそく庭に植え、正月を迎える準備になりました。桜草の苗も植えました。

続きを読む 221207 葉ボタンを植えました。 →
11月の山口家総点検活動報告を添付ファイルにて行います。
今日はガラス清掃に専念させていただきました。

続きを読む 221121 11月の総点検活動報告です。 →
今年も伊勢原市から頂いた花の苗を、二の鳥居の廻りなどに植えました。

続きを読む 221113 二の鳥居の廻りに花を植えました。 →
11月3日の伊勢原市の国登録有形文化財特別公開をひかえて、庭の草取り、落ち葉の整理、庭木の剪定などをしました。

続きを読む 221023 庭の草取りなど →
LINE で雨岳文庫のイベントのご案内や情報をお送りします。
LINE 登録をお願いします。

雨岳文庫 伊勢原市 国登録有形文化財 古民家 数寄屋造り 書院造り 旗本 代官所 自由民権 湘南社 梅林 雨岳 文庫 うがくぶんこ