好天の下山口家住宅にて古くから伊勢原に伝わる「せんみ凧」作りが「玉川せんみ凧保存会」の皆さまの指導で行われました。子供たち19名と付き添いの大人2名が午前中、保存会の皆様が準備された白地の「凧」に色付けを行い、午後は駐車場広場にて凧あげを元気よく行いました。また昼休みには「おはなしばる~ん」の皆様による絵本読み・クイズなどが行われ、多くの保護者の方を含め青空の下でのびのびとGWの1日を過ごされました。先ずは午前中の模様を5枚の写真にて紹介致します。

ゲームに興じている子供たちです。お母様方もゲームに夢中のようです。
*完成した「せんみ凧」を元気よく凧あげしているお子さんの写真を、この後の「午後版」にて掲載しますのでこちらもご覧ください。
Total Page Visits: 976 - Today Page Visits: 2